|
 |
 |
2020/11/25 |
つかの間の・・・ |
それでもこのシーズンはやってきます。
パリ、いやフランスをはじめノエルの伝統を大切にするヨーロッパでのこの時期のロックダウンはとても辛いものがあります。
つかの間のアペロタイム。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/10/20 |
ショーモン城 |
今月はパリを離れます。
トップでご紹介した装飾の現場となった、ショーモン城。
パリからTGVで1時間のロワール地方にあるお城の一つで、ノストラダムスが滞在していたとかいないとか。というエピソードでお馴染みのお城です。
冬はとても寒いですが、季節の良いときぜひ訪れてみてください。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/09/16 |
カフェ・ド・ロム |
パリのガストロノミー、カフェ・ド・ロム。
トロカデロ広場の一角にあるこのカフェから眺めるヴューは、心までトロトロにとろけます。
コロナ禍で、いつもとは違う夏が過ぎていきます。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/08/14 |
厳しい現実 |
こうした心無いことをする人は世界中どこにもいるようで、フランスも例外ではありません
美しくないですね。
日本の、特に地方では、住民学習会という素晴らしい習慣があるそうですが、住民同士で一定のモラルを保持していく努力がなされていることは我が国も見習いたいものです。
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/06/01 |
職人の手 |
この手で40年以上、花を触ってきました。
ジル・ポティエの手。
彼のこの”手“から、たくさんの色を重ねた
大小さまざまな作品が生まれます。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/04/30 |
パンデミック |
マスクをつける習慣がなかったフランスでも、今や人々はマスクをつけます。例え彼らが心底それに意味があるとは思っていなくても、
していないと逆に世界中の目が注がれるということを理解しています。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/03/12 |
映画 |
こんな映画がありました。
ぜひチェックしてみてください。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/02/11 |
インターフローラフランス |
愛を伝える日、サンヴァランタン(セントヴァレンタイン)に、あなたはどんな形でその日を迎えますか。
世界にそのネットワークを張り巡らしているインターフローラを使い、ぜひ大切な人に愛を伝えませんか。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
2020/01/17 |
朝 市 |
フランスでは、毎週あちらこちらで市が立ち、朝からとても華やぎます。
今の季節は特に、牡蠣などを中心としたフリュイドメールが溢れかえり、新鮮な魚介類を求めて人が出ます。
アパルトマンタイプのお部屋に中期滞在している観光客などの姿も、よく見かけますよ。
買い方は量り売りが多いので、お店のムッシュやマダムらとお話ししながらの買い物も醍醐味かもしれません。
今から春までは、しばらくエアチケットも安いかな?
フランスへいらっしゃる皆さん、どうぞ良い滞在を! |
|
 |
 |
|
|
|